こんにちは、小野大です。

 

私はこのブログでも教材購入者限定企画の方でも「SEO対策は必須」だと謳ってきました。

 

私の記事の一覧とか見てもらうと分かると思うんですが「キーワード選定の重要性」とか「記事の中にタイトルと同じ言葉を入れろ」とか色々書いてある記事がちらほらとあります。

 

 

ですが、最近になって「そこまで重要じゃないんじゃないか?」って思うようになってきました。

 

 

いや、対策しないよりかは対策しておいた方が良いとは思うんですが、記事を書く上で一番重要なことではないということです。

 

 

今回は記事を書いていく上で「何故SEO対策とかキーワード選定とか考える必要が無いと考えるのか?」その理由についてお話していきたいと思います。

対策したところで必ず検索上位に引っかかるわけではない

これは私の経験談なんですが、私の記事は最低でも2000文字以上を徹底していますし、キーワード選定もしていますし、記事タイトルのキーワードを記事本文にもいくつかちりばめています。

 

 

また、ブログのテンプレートに関してもSEO対策の施してあるブログテンプレート賢威というものを利用しています。

 

 

ですが、それでも検索上位に表示される記事というのは、多分半分あるかないかと言ったところだと思います。

 

 

いくらSEO対策をしたとしても検索上位には引っかからないし、ブログのアクセス数は全然伸びないっていう経験は私だけでなく、アフィリエイトを実践したことのある人だったら多分誰もが経験していることだと思います。

検索に引っかかるようにするにはどうすれば良いのか?

SEO対策をしても検索上位には引っかからないという話をしましたが、では逆に“どのような記事を書けば検索上位に引っかかるのか?”という話なんですが、実は私にも分かりません(笑)

 

ただ一つだけ言えるのが、「とにかく質の良い記事を書く」ってことです。

 

とにかく良い記事を書くと言っても定義と言いますか、「どのような記事が良い記事なのか?」っていう理由は色々とあります。

 

私も“質の良い記事の書き方”について

面白い記事の書き方

まとめサイトで稼ぐ方法とは?記事をまとめるだけじゃ稼げない現実

ネットビジネス初心者が堅実にアフィリエイトブログで稼ぐ方法

こんな記事の中で色々紹介しているのですが、良い記事というのはつまりオリジナリティのある記事と私は考えています。

 

 

オリジナリティのある記事というのは、自分の体験談であったり、独自の考えであったりといった“他のサイトやブログでは扱っていない情報”を記事に盛り込むといった感じです。

 

 

例えば、私のこの記事のように「SEO対策したところで必ず検索上位に表示されるわけじゃない」っていうのも、私が記事を書いた際の体験談を織り交ぜています。

 

 

自分の体験談を交えることで、その事象における信憑性も高くなりますし、読者からの共感も得やすくなります。

 

 

後、オリジナリティが無い記事っていうのは、どうしてもありきたりな感じになってしまいます。

 

 

例えば私の様にアフィリエイトに関する教育記事を書くにしても、ただその辺に書いてあるようなありきたりなことを言ったとしても「へぇ~そういうことなんだぁ~」これだけで終わってしまいます。

 

読者にとってタメになる記事であっても、読者はそのページを見ただけで終わってしまいます。

 

つまりは、そのブログをもっと良く見てみようとは思わないってことです。

 

良い情報が必ずしも良い記事とは限らないってことです。

 

もうちょっと分かりやすく書くと、「アフィリエイトの稼ぎ方」という記事を書いたとしましょう。

 

その記事では「アフィリエイトで稼ぐ方法」に関して1つも間違ったことを言っていませんし、その記事を読めばアフィリエイトのことについてある程度学ぶことができます。

 

「学ぶことができる」←これだけではダメだってことです。

 

それがいかに正しい情報でタメになる記事だったとしてもです。

 

これだけでは、読者にとってタメになる記事であっても、読者はそのページを見ただけで終わってしまうってことですね。

 

で、そのブログを「もっと見てみよう」と思わせるためにはオリジナリティのある記事を書いて「この人の記事面白いなぁもっと見てみたい」って思わせる必要があるってわけです。

 

 

とはいえ、オリジナリティのある記事を書くのってそれなりに記事を書き続けなければ身に付くものでもないので、ちょっと難易度は高いかもしれません。

 

 

ですが、私はこのオリジナリティのある記事の書き方について理解したことで、検索上位に引っかかりやすくなったのも事実です。

 

 

なので、記事を書く際はオリジナリティのある記事を意識して書いていけば、自然と検索上位に引っかかるものだと私はそう結論付けました。

 

 

面白い記事の書き方に関しては先ほど貼ったURLでも詳しく説明しているので、良かったら参考にしてみてください。

意味が無くてもSEO対策した方が良い理由

ということで、オリジナリティのある記事が検索上位に引っかかりやすいという話をしましたが、それでもある程度はSEO対策をした方が良いと考えます。

 

 

というのも、良い記事とか悪い記事とか判断するのって、読者じゃなくてGoogleの検索エンジンなんですよね。

 

「Googleの検索エンジンがどういう基準でどういう判断で検索上位に表示させるのか?」

 

っていうのは既に色々なサイトやブログで語られてはいるもののそれが真なのか偽なのかはGoogleというネット上の神しか分からないことなので、まぁやれることはやっておいた方が良いってことです。

 

 

正直私自身はそんなにSEO対策って意味は無いとは思っているんですが、そこまで難しいものでもないのでやれるだけやっておいても損はしないと思います。

 

SEO対策って聞くと難しそうに聞こえるとは思いますが、実際はそこまで難しい物でもないです。

 

なんならオリジナリティのある記事を書く方が数百倍難しいです。

 

SEO対策とかキーワード選定とか考える必要は無いとは言いましたが、やはりGoogleは何を考えているのか分からないので、ある程度は対策した方が良いかな?っていうのが結論です。

 

 

ですが、SEO対策なんかよりもオリジナリティのある記事を書いていく方が検索上位表示されるというのは私の体験からも言えるので、SEO対策以上に重要だと言えます。

記事の書き方を学びたい方へ

記事の書き方について色々話してきましたが、やっぱり記事の書き方というのはいくらネットで知識を得ても限界というものがあります。

 

限界というのはライティングスキルが上達しないという限界ではありません。

 

一応記事を書いていけば自然とライティングスキルは身に付いてきます。

 

もちろん誰かに直接教えてもらった方が上達はすると思います。

 

今回私の言っている限界というのは、記事が書けないとかそういうことではなく、「本当に自分は良い記事を書いているのか?」っていうのを自分で判断することは難しいという意味での限界です。

 

 

一応私の方で良質コンテンツ作成講座という”質の良い記事を書く”というのを極めてもらうための独自の企画なんかをやっています。

 

 

大まかに企画の内容を説明すると、SEO対策のやり方であったり、成約を発生させやすいオリジナリティのある記事の書き方なんかをシェアしています。

 

 

また、企画参加者限定で無制限でメールサポートによる記事の添削なんかもしているので、「本当に自分は良い記事を書いているのか?」っていう不安も解消させることができます。

 

 

もちろん参加は強制しませんが、参加すればアフィリエイトでの成約もより実現しやすくなると思いますし、まず参加して損をすることはないですし、損をさせるつもりもありません。

良質コンテンツ作成講座のレターページはこちら

ということで、長くなってしまいましたが、今回はこの辺で。

 

最後まで見ていただきありがとうございました。

小野大の無料メールマガジン講座

250

インターネットビジネスによって収入を得る方法について、
メールマガジン講座でさらに具体的に説明しています。

 

・初心者がゼロから収入を生み出すためのノウハウ

・他ではなかなか手に入らないアフィリエイトの裏情報

・ネットビジネスとはあまり関係ないオモシロ情報

 

とにかくネットビジネスに関係するもの、そうでないもの等色々とシェアしています。

 

ですが、情報に関してはどれも役立つものなので、損をすることは無いと思います。

 

登録は無料なので、もし少しでも興味があったら是非登録してみてください。

無料メールマガジンの登録はこちらから